【再取材】 2025.06.02 【更新】 2回 /協力シート
元興寺極楽坊のトイレ。
男:個室2、小便器2、手洗い1。
世界遺産、「元興寺」の境内にあるトイレです。
以前は男女共用でしたが、さすがに別々になりました。
旧トイレは男子として再利用されました。
丁度、宝物殿の裏手になりますが、案内板があるので目印に。
外見は、コンクリートで少し古そうに感じますが、中は掃除の行き届いた綺麗なトイレです。
トイレ入り口の高さは、日本人には丁度の高さなのですが、海外からお越しの方には、微妙な高さなのでしょうか?電灯のカバーに、 「 take care of your head 」 と書かれていました。
小便器はセンサー式水流です。
|
女: 個室2、小便器0、手洗い1。
山門横に綺麗なトイレができており、こちら側は、女子となっております。
同時に多目的トイレも同じ建物内に設置されました。
洗面はセンサー感知式となっています。
|
memo
男女トイレは別々の場所にあり、女子トイレを男子もあると間違わないように注意です。
|
|
|

世界遺産登録
元興寺は、世界遺産に登録されています。
南都七大寺の1つ。
萩のお寺
境内には、萩の花が植えられており、満開時には、花の色とお寺の建物のコントラストが抜群。
奈良交通
JR・近鉄奈良駅より奈良交通「福智院町」下車徒歩5分。
|