|
登録日:2007.07.08 ![]() |
混 雑 度: ● 紙 有 無: ●●●
|
【再取材】 2009.10.19 【更新】 2回 /協力シート
|
![]() 由緒御祭神は伊弊諾尊、伊弊冊尊で最初の御夫婦の神である。 行事元旦祭一月一日、御田祭一月十三日、節 分 祭二月四日、春分祭三月廿一日 天皇教生祭四月廿九日、子供日祭五月五日、費任役員会五月下旬、氏子総代会六月上旬 春の初穂七月・中旬、八朔祭九月一日、網 掛 祭九月十五日、秋分祭九月廿四日 宵宮祭十月十四日、例祭十月十五日、秋の初穂十二月中旬、大晦祭十二月冊一日 ●この外毎月一日十五日月次祭、以上国土安穏、氏子家内安全、五穀豊穣、諸産業繁栄を祈願する。
JR柳本駅下車、徒歩15分 奈良交通「柳本」下車徒歩5分
|