新たな路線は目指す

2011. 8. 3

秋月が順調に発展しているのを受けて、ここを起点に新線を起こしたいと思います。 秋月駅の1番線と2番線が空いてますよね。。。

01_20240101a.jpg

まずは若林駅を設置。さらに資材を送り込むために、三瓶南貨物駅を設置。 資材工場も増設して資材供給を図ります。発展性の高い秋月にも資材を 供給しやすくするため、秋月への連絡線も敷設。デルタ線ってあまり好きじゃ ない(日本じゃリアリティに乏しくない?)んですが、仕方がないか。

秋月駅前には中村屋秋月店も開店。東の中心の位置にふさわしい街づくりを 目指します。・・・ただ、新線の使用車両はおなじみのキハ40。手持ちで余ってる 車両を投入するやり方だからだけど、ちょっと見劣りするようになってきたな・・・

新線の方向性は、実はあまり浮かんでない感じ・・・方向性は決まってないけど 方向は決まっている!

01_20240101b.jpg

というわけでこの辺にごにょごにょとなる予定です。ここへ向かって進んでいく わけですが、延伸方法については当面国鉄式2面3線を導入。ただし駅はいつでも 7両対応の島式2面4線に対応できるように、余裕を持って設置していきます。

さてその接続先となる本線。実のところ各駅の発展が止まってきています。 今井はさすがに発展しすぎだけど・・・接続後のもう少し発展させておきたい。 ということで、走らせる車両を総入れ替え。

01_20240224.jpg

ようやく221系を導入!しかも4編成足して一気に10編成!ようやく西日本っぽく なってきた!欲を言えば6+4の10両編成にしたい!それはともかく、 今の本線にはホーム線数で言えば12編成程度のスペースがあるので、だいたい 各駅の両ホームに編成が詰まる感じです。

あわせてダイヤも見直し。113系→221系で列車のスピードが上がっているので、 今井で先行の貨物列車につっかえてしまうのを修正。そして、これまでは ほぼ全駅8時発と18時発という1日2駅進む感じのダイヤだったものを、 駅間の詰まっている箇所では1日3駅進む感じに。時刻で言うと8時・14時・20時発と いう感じです。これで回転を早めて列車密度をさらに高くして乗降客を増やせば・・・ ちっとは発展しないかな?

01_20240501.jpg

最後に接続点となる駅を設置。あらかじめ発展させておいて、接続後に備える 方針。これまで海岸沿いには天海だの三浦だの浅倉海岸だの海に関係のある 名前をつけているので、双海駅と命名。

駅の北側に西宮北口がずらっと並んでいるのは、せっかく生えた道路を なんとか東に曲げさせようという努力の賜物です(涙)。