一日、お世話になりました。離村式です。
家族のように温かく接してくださり、感謝で一杯です。 |
|
|
|
|
21家族のみなさんに見送られ、
読谷村を出発。
みなさん、ありがとうございました。 |
|
|
|
|
読谷に近い基地「嘉手納基地」を見て、昼食へ
「スッゲー!」と歓声に包まれながらの昼食 |
|
|
|
|
軍機が飛ぶ様子を見学しました。
ステーキハウスでは、
素敵なパフォーマンスで、
歓声が起こりました。
|
ショッピングセンターでお買い物。そして、関空へ無事戻りました。 |
|
|
|
|
短時間でしたが、しっかりお買い物。
帰りは、寝る人も居たけど、
元気な人も多かったです。 |
修学旅行を終えて
(学校長より)
 |
夕方5時50分に飛行機が関空の滑走路に着陸したとき、ホッと大きな安堵のため息をつきました。
子どもたちはきっと3日間の様々な体験を通して、「人間が大切にしなければならない感謝の心」を
育んでくれたと思っています。
学校に着いたとたん、張り詰めていた肩の力が抜け、私達引率した7人の教員は、84名の生徒の命を
預かっての3日間の校外学習を無事終えることが出来た最高の一瞬でした。
みなさん、本当にご苦労さまでした。 |