各旗をクリックすると大きな写真で見ることができます。 |
1年1組 |
1年2組 |
1年3組 |
 |
 |

|
1年1組の学級旗は普段からおもしろいクラスなので担任の吉岡先生の顔をキャラクターにしておもしろい旗にしました。1−1のところをドラゴンの顔にして、優勝するという闘う気持ちを表現しました。 |
私たち1年2組の旗は、鎌田先生も大好きなウーパールーパーを主役に、真ん中に1の2と大きく描きました。みんなのウーパールーパー魂を感じてください。 |
私たちのクラスはいつもみんなでワイワイと楽しく、おもしろいクラスです。だから旗の真ん中にはいつもニコニコとやさしい赤木先生の顔を描きました。みんなで力を合わせて頑張ります!優勝するぞ! |
2年1組 |
2年2組 |
2年3組 |
 |

|
 |
この学級旗に描いた「プライド」とは、上牧二中生として誇りを持つこと。2年1組として誇りを持つこと、そして、最強であることを証明しています。全員の名前は、2年1組の絆・チームワークを表しています。 |
“One for All, All for One”「みんなはひとりのために、ひとりはみんなのために」をスローガンに旗をつくりました。カラフルな色は2年2組の明るさを表現しています。みんなの絶対勝ちたいという気持ちを勝利の文字に込めました。 |
2年3組の学級旗は担任の山口先生を描き、元気なクラスなので明るい色を使いました。一人ひとり全力を出して一致団結出来るようにクラス全員の爪印と先生の迫力ある手形をおしました。みんなで全競技頑張りたいと思います。 |
3年1組 |
3年2組 |
3年3組 |

|

|

|
3年1組の学級旗はクラスの象徴、野村先生です。体育大会は、この旗のように野村先生と1組の全員が笑顔になれるようにしたいです。そしてこの学級旗と優勝を野村先生にプレゼントできるようにしたいです。 |
3年2組の学級旗は、大きな花をクラスのみんなの手形で力強く表しました。一人ひとりのパワーが団結してみんなが笑顔になるように優勝したいです。 |
みなさん、見てください。3年3組の旗ですよ。勝つという気合いの入った手、その周りには「一人はみんなのために、みんなは一人のために」という最後の体育大会へ向けてのみんなの気持ちを描きました。やっぱり、大切なのは絆です。 |