小便器の名称を考える
男子の小便専用便器で壁掛け式で俗に「チューリップ型便器」と聞いたことがありますけれど、 本当にそう言うのでしょうか?

■ みなさまからのご意見
発言者:hahaha  (男性)
「朝顔型」
小便器を、朝顔型と呼称。
「チューリップ型」
小便器を、チューリップ型と呼称。
壁から小便器を掛けてあるような便器や、受け口が床まで達していない便器などを ひっくるめて、「朝顔」と呼ぶ事が多いようです。公的調査などではありませんので 真意は理解しておりません。
* 間違い、指摘などございましたら、ご一報下さい。
発言者:たけちゃん さん (男性) 
朝顔型とは花の形のようよ形成されている形の物お言います。
チューリップ型は男性専用で、朝顔型は、昔の便器は男女兼用で、その昔女性は腰をがめて尻を出して前屈みに成って用を足してする為「女性の立ちションベン」、朝顔型が丁度ベストフィットして居ました。
2021.03.21

発言者:おたんちんナック さん (男性)
確かに、『チューリップ型小便器』とも言う人が居ますけど大体は『朝顔式』とか単に『朝顔』と呼ぶ場合もあります。
しかし、朝顔と言ってた便器は昔の古い家などに良くあった三角錐をひっくり返したような四角っぽい形をした物を指していました。
アレだと、朝顔の開きかけの花みたいな格好をしていましたから。
今では、水洗化がだいぶ進みましたので、実物は民家等に行って見るしかないかと思います。
チューリップ型の方は今でもトイレに行けば見る事が出来ます。
前から見ると、丸っこい格好をして下に足が付いてるやつです。
足が無くても壁に付いてる丸っこい格好をした物も有りますよ。

ご意見、体験記などお待ちしております。

戻る サミットへ ホーム