ハンドフリー
ハイテク化時代です。トイレもハイテクかが進んでいます。これって、便利なのでしょうか? 手を翳せば、勝手に水が蛇口から流れだし、用を足し終えると水洗が始まる 。扉は自動、照明も人が入れば関知して点灯、人間はなにもすることがありません。
でも省エネについては持ってこいかあ、と思いました。 電気の無駄遣い防止や、蛇口の出しっぱなし 防止など良いこともあります。 (センサーに常時電源が入っていることを除いて) 省エネ意外に、衛生面で良いと思われる方も居られるでしょう。
これらは、ある程度のトイレ利用におけるマナーが成立 したうえでの自動化であると思います。 その理由は、
最初から、ハンドフリーが当たり前なら、 用を足した後、水を流さなかったり、手洗いの蛇口を 止めずに出しっぱなしにしたり、ドアも開けっ放しなど 大げさですが、そうなるのと違うかなと感じたりします。

■ みなさまからのご意見

発言者:そういち さん (男性) 
小便器の自動洗浄で放尿前に水が流れるのは「前洗浄」という機能です。  便器や排水管の尿石固着を緩和するはたらきがあり、清掃性向上に役立ちます
発言者:アンケート回答者さん
・O157以来公衆トイレの手洗いの蛇口を開栓するのが気持ち悪く、いつもティッシュで、 蛇口を開いているのです手洗いの自動化を特に希望しています。

・自動水洗は個人的に要らない気がしますが、それ以外は必要だと思います。 あとはハンドドライヤーがもう少し強力なら言う事ありません。

・横濱のチップトイレではセンサ停止させているし(`_´) 足元のセンサ感度惡い洋室のは 拭いてる最中に流れるぅ(爆) 放尿前に流れるところもあるが、意味あるのか?

・自動水洗いはセンサーとの位置が的確でないとなかなか水が流れてくれない。 以前なかなか位置がつかめずトイレで5分くらい足止めを食らったことがある。

・自動水洗は流し忘れにいいし、石鹸、乾燥一体型は清潔だしぼくは自動化はすごくいいと思います。

・地元は、水洗で無いのでそんなに復旧していません。ちょっと行くと下水道が有るので、 分かりますがね。自動化はそんなに必要が無いと思います。

・(女性)センサー自動水洗のトイレで、それを知らずに用を足していたら突然流れ出して ものすごく驚いた。せめて一言ほしかった。(張り紙など)

・小便器が故障の場合は臭い・・・・。

・自動化は蛇口や水洗ボタンに触れる必要が無いので清潔で有難いのですが、万が一 故障したときの為に手動の機構も併設して欲しいですね。 (ブツが流れないのは非常に恥ずかしいし...)

ご意見、体験記などお待ちしております。

戻る サミットへ ホーム