発言者:WRXさん (男性) たまたま見たページで私も感じた事があり書かせて頂きました。 男子トイレはなぜ外から丸見えなんでしょうか? 私は恥ずかしがりなので、トイレは、外から見えないトイレに行くようにしています。 隣とのパーテーションも最近は全く無いですね。皆さんおっしゃる通り、友達とトイレで見えて しまってはお互い気まずいです。 トイレ施工者は男性なのにもっと使う人の事(若い男性)の羞恥心など も考えたつくり方をしてほしいです。 2009.09.04
発言者:匿名さん (男性) 小便器両側の仕切りを復活させよ! なぜ男子トイレの小便器両側の仕切りがないのでしょうか。ここ何年か小便器両側の 仕切りのあるトイレを見たことがありません。 ただでさえ、男子トイレは外から丸見えのところが多いし、 ドアがあってもわざわざご丁寧に全開にしてあるところが多い。 しかし、小便器両側の仕切りさえあれば、性器までが外から見えることは 防ぐことができます。たとえ外から丸見えでなくても、隣の人の性器が視界に 入ってきたりするのは嫌です。横で用を足しているのが知り合い同士だったりする とかえって嫌です。それに男子トイレには女性が入ってくることもある。 洗面台の鏡に性器が写る配置になっている男子トイレもある。 小便器両側の仕切り、復活させてほしいです。みなさんのご意見、お願いします。 2004.04.08
発言者:A.Kさん (男性) 私は仕切りのない壁式とか朝顔といったものはあまり利用したくないです。お互いに見えたり見られたりといったことがあります。 利用しやすいのはTOTOですとU307といったものです。 発言者:TOMさん (男性) 壁式小便器は衛生的にもどうかと思います。札幌の地下鉄の公衆トイレは、 この手が多いのですが跳ねっ返りの滴や、最後の振りきりこぼれなどかなり汚れが目立って、 僕的には嫌いです。僕もそれほど立派なものを持っているわけではないんで仕切は あった方がいいですね。 発言者:DG/VXさん (男性) 朝顔式でも、昔ながらの「朝顔」と最近のセンサー式の縦長のもの (「受け口式」とでも云いましょうか・・・)では雲泥の差かも・・・ 隣と仕切のない朝顔式は、何か落ち着かないですね。 ご意見、体験記などお待ちしております。 ![]() |