暗記はトイレから
昔、学生時代、テスト勉強の暗記方法として、 トイレの壁に、英単語を書いて貼ったり、歴史の年表を 貼ったりしませんでしたか? 中には、トイレ用の辞書をトイレ内に置かれて居た方も いるのでは・・・?
 私は、せっぱ詰まった時、どうにか暗記をしなければ ならないときに、苦し紛れにトイレの壁に、いろいろ貼った 記憶があります。 ところが、うちのトイレはその当時まだ和式でした。 ものの5分も座ってられません。 足元がしびれてくるからです。 ゆっくり年表でも覚えながら、用を足そうと思っても、 最初の10行くらいしか見られません。 あんまり、役に立たないぞ!
 また、トイレに行きます。さー年表でも眺めようか。。 また、10行程度です。 あれ?前に見たなぁ。 同じ所、見ているのです。なかなか貼り紙の最後まで、 たどり着けません。同じ所何回も、眺めているだけです。 どうやら、トイレでお勉強は洋式に限ると思いながら、 うまくく覚えられなかったですねー。 いざ、本番のテスト、ちょっと位成果はあるだろうと、試験 用紙をみると、覚えた”最初の10行”が無い! 何の為のトイレ学習だったのか?
(教訓) 日頃、こつこつ余裕を持って、勉強しましょう。

■ みなさまからのご意見




ご意見、体験記などお待ちしております。

戻る サミットへ ホーム