津山城を行く
 表坂(石段を登ると正面に三の丸の石垣が迫り、右に回ると三の丸冠木門へと続きます)
 表坂の階段の横にあるお城風の建物
 表坂を上がると三之丸の石垣が迫る
 忘れられた石・・・・400年ぶりに津山城へ・・・・
津山市大谷の石山登山道近くの谷川の川底(津山城石切場跡近く)から平成15年に見つかったもので、一旦、仮置し、5月22日の大石曳き(重さ16トン・修羅に載せて200人の曳き手が曳く)の際、一緒に曳かれたそうです 
 津山城址碑
 表坂から三の丸への冠木門跡
二の丸 表中門跡(表門跡を抜けると正面は日本一といわれる大階段があります) 
 表中門の上から三の丸を眺める
 表中門を囲む石段と石垣
四足門跡(表中門を上がり左側に三の丸から二の丸に続く石段に四足門があった)
 四足門から石段を振り返る
 四足門の左側にある鉄砲櫓の跡
二の丸の西端にある長柄櫓跡(眼下には津山市が一望できる) 
 二の丸西側の広場(昇櫓・塩櫓が在った)
 切手門跡(二の丸表中門、四足門を通り切手門へと続く)
 弓櫓跡(切手門を囲む様に櫓が在った)
 辰巳櫓跡(弓櫓に続いて建てられていた)
本丸表鉄門跡
 表鉄門東隣の仕切櫓跡。
 三の丸から二の丸に続く枡形
二の丸見付櫓跡
 見付櫓の石段
 NEXT
 撮影  2011.11.14