北海道悠久の3日間の旅 
 ホテル〜札幌市内〜中山峠〜(羊蹄山)〜ニセコ東山温泉(ヒルトンニセコビレッジ)へ
新富良野プリンスホテルで昼食を済ませ、道央自動車道で札幌市内〜中山峠を経由し、一路ニセコへ向いました途中牧草地帯では冬の間家畜飼料となるロールベールが点在していました。。 
空知川の風景 
 道央自動車道の途中「野幌」のサービスエリアでトイレ休憩
 札幌市内を流れる「豊平川」沿いに高層マンション群が立ち並び大都会と発展している 
バスの車窓から「藻岩山」を眺める 

石狩川水系豊平川に架かる橋で、福住桑園通を通す。札幌市の南区と豊平区の境界にある。橋の名は札幌市の姉妹都市ミュンヘンにちなむ。1991年10月に完成し、豊平川下流に架けられた橋としては新しい。長さ171.7m、幅28.6m。 
 札幌市内を過ぎると定山渓温泉群になります。途中に足湯があり観光客で賑わっていました。
定山渓を過ぎると中山峠へと山道を走ります
 ホテルを出発し約3時間(午後4時10分)に中山峠に到着しトイレ休憩
中山峠から眺めた「羊蹄山」(少し霞みがかかっていました)
 真狩村から眺めた「羊蹄山」
 羊蹄山と並び尻別岳を眺める
 ヒルトンニセコビレッジの部屋から「羊蹄山」を眺める(富士山にそっくりです)
 ヒルトンニセコビレッジ
 
 ホテルの前はゴルフ場になっています。
 
 玄関ロビー
 夕食は海鮮バイキングでした。
Back