との一門
城の裏門を搦手門(からめてもん)といい、「との一門」から外へ向って「との二門」「との三門」「との四門」と急坂に頑丈な門を構えて、城の護りを固めていました。
現在「との三門」はありませんが、「との一門」は城内の他の門とは異なり、門櫓は板張りで2階の窓は突き上げ戸です。
城の西北方の山上に築かれていた中世の置塩城の大手門を移築したといわれています。