表坂から見た大天守 天守二の門(楠門)
大天守 二の門櫓 乾櫓 小天守
台所 南多聞
和歌山城をゆく
大天守と天守曲輪内の風景
写真をクリックすると大きくなります。

大天守は、1層の比翼入母屋(ひよくいりもや)破風、2層の唐破風、3層の入母屋破風の調和が見事である。
石落としも曲線を描いて優美である。
1846年(弘化3)の焼失後の再建にあたり、5層の案も出されたが、幕府への遠慮と費用の面から3層になった。
和歌山県のお城へ