天守石垣
天守曲輪の石垣は緑泥片岩(りょくでいへいがん)を用いた野面積みで、桑山氏の時代にかけて築かれたと考えられている。
乾櫓の北東側石垣には、経典を収める「宝篋印塔」(ほうきょういんとう)を転用した隅石がある。