|
登録日:2008.12.22 |
清 潔 度: ●●●● 混 雑 度: ●● 紙 有 無: ●●●● 悪 臭 度: ● 総 合 点: ★★★★ |
【再取材】 − 【更新】 初 /協力シート
|
甘樫丘地区概要 国土交通省によって整備されたのが国営飛鳥歴史公園で5地区からなり、 それぞれの特色を生かした公園づくりが行われています。 そのうちの、一地区である甘樫丘地区は、展望台から飛鳥の風景を一望できる。広さは25.1haとなっております。 川原展望台 このトイレの前の道を約300m程進むと、展望台があります。 自然石に埋め込んだ銅版には、「大和国原望景」が刻まれ 川原展望台を中心に、四方に展望できる山の名称や旧跡が分かるように 工夫されています。 万葉植物花壇 トイレの前には、万葉植物が多くあります。ネームプレートも種類毎にあり、 植物の勉強になります。 また、植物園路は全長2.3kmの散策路で、植物名当てクイズを楽しみながら歩くことができます。 余談ですが、トイレ前には、スタンプラリーのボックスがありました。 ゴミ箱・灰皿 トイレの横に、頑丈なゴミ箱と、灰皿があります。公園内の火災や衛生を維持するために 各所に有るようですが、基本ゴミの持ち帰りと、禁煙を心がける事が望ましいです。 開園時間 基本的に、自由に出入りが出来ます。付近の駐車場も無料となっておりますが、 基本、夜間の利用や散歩などは控えましょう。 近鉄線 近鉄橿原神宮駅東口より、奈良交通「甘樫丘」停留所下車。 |