|
登録日:2006.08.17 |
清 潔 度: ●●● 混 雑 度: ● 紙 有 無: ●●● 悪 臭 度: ● 総 合 点: ★★★ |
【再取材】 2012.06.17 【更新】 3回 /協力シート
|
生駒山上遊園地 ●標高642m。生駒山上にある、入園無料の遊園地。 ●休園日:毎週木曜日(祝日除く)と冬季(12月〜3月上旬)。春休み夏休み期間は無休。 ●営業時間:10:00〜17:00 夏場ナイト営業あり。 ※いずれも要確認。 絶叫マシーン そう言えば、絶叫系の乗り物が無くなっていました。いろいろ事故があったので、 それを危惧しての撤去かと思いました。 動物好きにはたまらない 駅前に、犬をはじめとする動物を集めた施設(注:建物の名前を忘れてしまいました。スイマセン)が建っています。 個人的には犬が大の苦手なので腰が引けますが、動物が好きな人にとってはパラダイスと言えるでしょう。 県内唯一 あやめ池遊園地、ドリームランドの閉園により、県内では、こちらが唯一の 遊園地となりました。 電波塔 県内に電波を経由させる電波塔が見える。遊具や展望台ではございません。 実に健康的です 生駒ケーブル山上線の運行時間は、基本的には太陽が照っている時間だけです。 運転間隔も普段は40分なので、忙しい世間の流れとは無縁の空気が漂っています。 でもやる時はやる 普段はのんびりさんな山上線ですが、ひとたびイベントや遊園地のナイター営業が行なわれると、 いきなり毎時6本(10分間隔)という頻発運転が行なわれます。しかも、この時の増発列車はノンストップ運転になります。 ただ、急行や特急と名乗るには低速過ぎるためか、種別は「直行」になっています。 シンプルで分かりやすいと言えば分かりやすいですが、せっかくメルヘンチックな車両を使っているのですから、 もうちょっと可愛らしいネーミングを考えた方が良さそうな気がします。 終着駅 近鉄生駒鋼索線、山上線の終着駅となります。 |