【再取材】 − 【更新】 初 /協力シート
道の駅吉野路上北のトイレ。
男:個室2、小便器8、手洗い3。
けっこう、大きいトイレです。驚きました。
男子の小便器が左右の壁に面して設置されています。
この壁から壁の間隔が広いような気がします。
もう少し狭めても良いような感じです。駐車場より、
入りますとお土産コーナーがあります。レジの壁に
「トイレはこの奧」と貼ってありました。
この紙が無いとどこにトイレがあるのか分かりません。
|
memo
2Fレストランにもトイレがありますが、階段を登ると言うことで、
車椅子の方は1Fトイレでどうぞ。
|
|
|

道駅前には、清流が流れていて川原まで下りられるように、遊歩道があります。川遊びもできます。
村営の温泉もこの川を渡って入浴出来ます。
近鉄大和上市駅より奈良交通湯盛温泉杉の湯経由池原行へ乗車
国道169号線沿い
|