【再取材】 − 【更新】 初 /協力シート
ホワイエ寄り
男:個室3、小便器5、手洗い2。
入り口付近は、軽いスロープ。
すべて洋式の設定となっている。
利用者には、負担がかからず良いのだが
便座が苦手な方の為にも和式も一つ程度あれば良いと思う。
|
女:個室6、小便器1、手洗い4。
室内は明るく換気も十分されている。お隣の源流館同様、川上村で
快適な公共トイレの1、2位を争うが、個人的に、こちらに軍配が上がりそうです。
入館料など要らないため、それも利点の一つでしょう。
|
memo
文化会館には他にもトイレがあります。
こちらが、メインのトイレだと思います。
多目的トイレは、男女入り口横にそれぞれにあるが、
男女別の区分はない。表示では判断しているので、男女
別は暗黙の了解でしょうか。ベビーベッド有り。
|
|
|

案内
●ホール:
343席のホールが1Fにある。トイレもこの階の所を取材。
●図書館、研修室:
2Fにあります。研修室利用時には、料金が必要。
●浴室:
3Fにある。村外の方の利用が可能かは、不明。
近鉄吉野線、大和上市駅から奈良交通「杉の湯」下車、徒歩5分。
近鉄大阪線、近鉄橿原線、大和八木駅から奈良交通「杉の湯」下車、徒歩5分。
|