【再取材】 − 【更新】 初 /協力シート
奈良県新公会堂のトイレ。
1F正面玄関左手にあります。
男:個室2、小便器5、手洗い3。
トイレ内は、木目調で、照明も茶系の少し暗めの落ち着き感のあるトイレです。
便器の排水口が珍しく中央にあり、試しに水を流すと鳴門の渦潮のように排水されて行きました。温風乾燥機、自動手洗い器(水・石鹸)付き。
正面カウンター横にもトイレがありますが同じ様な感じと思います。
|
女:個室3、小便器0、手洗い4。
こちらは、男子側と正反対の位置にあります。
男子の側にあると思いこんで、近づいてもございません。ぐるっとまわらなければなりません。
|
|
|

●開館時間
9:00-21:30
●休館日
・月曜日(休日の場合は翌日)
・12/28-1/4までの期間
●日本一広い屋根
137,700枚の瓦。
立派な、能楽堂があり。会議室・ホール・レストランなどがあります。
JR・近鉄奈良駅から、奈良交通春日大社前下車すぐ。
|