|
登録日:1999.11.21 |
清 潔 度: ●● 混 雑 度: ●● 紙 有 無: ●●●●● 悪 臭 度: ●● 総 合 点: ★★★ |
【再取材】 2008.08.25 【更新】 2回 /協力シート
|
館内案内 ・休館:火曜日、8/13-14、12/26-1/5 ・時間:09:30-16:00 ・料金:大人650円、中高生400円、小人250円 ※入館料は依水園入園料に含む 古代中国の青銅器や朝鮮高麗の磁器などの展示。 依水園 江戸時代の前園と明治時代の後園の2つからなる庭園。昭和50年に 国の文化財として名勝に指定。 前園は、かつて春日、若草、御蓋山を一望した三秀亭中心の池庭で、後園は、 氷心亭前からの東大寺南大門と春日山を借景した眺めが圧巻。 古寺の建物の礎石を庭石に、挽臼を池野渡り石に用いるなどのアイデアが 施されています。 奈良交通 JR・近鉄奈良駅から、市内循環バス「県庁東」下車徒歩10分。 |