|
登録日:2005.09.22 |
清 潔 度: ●●● 混 雑 度: ●● 紙 有 無: ●●● 悪 臭 度: ●● 総 合 点: ★★★ |
【再取材】 2021.01.15 【更新】 3回 /協力シート
|
猿沢池 鯉、亀が多く生息している。 七不思議もある池で、奈良公園に行く前に立ち寄りたい所です。 七不思議 澄まず濁らず、出ず入らず、蛙はわかず、藻は生えず、魚が七分に水三分。 采女祭 采女神社の例祭で、帝の寵愛の衰えたのを嘆き入水した、采女を慰める。 采女神社は、この采女の慰霊のため猿沢池の北西に鎮座するが、身を投じた池を見るにしのびないと、一夜のうちに社殿が後ろ向きになったと伝えられている。 9月18日に舟が池に浮かび行事が行われる。 五十二階段 興福寺と猿沢池の間にある石段。 古事に因んだ諸説がある。 茶店 池の畔に、茶店がある。 かなり古くからあるお店で、猿沢池では唯一でしたが、某有名コーヒーチェーン店が反対側に出来ました。 ほとんどの方は、そちらを利用していますが、こちらのお店もオススメです。 近鉄奈良線 近鉄奈良駅から、徒歩5分程度。 JR線 JR奈良駅より、三条通を経て、約15分程度。 |