【再取材】 2003.05.28 【更新】 3回 /協力シート
トレイル青垣のトイレ。
男:個室1、小便器2、手洗い2。
入り口はいり右手になります。スライドドアを開けると右が殿方、左が婦人です。その真ん中が「多目的トイレ」となっています。車椅子の方や、お子さま連れの方まで利用を限定しないトイレです。トイレ内にはシャワー室も完備ですが有料です。天井に、センサー感知の自動照明装置のような物があった。小便器は、色違いのカラフルな物で手洗いも自動で、とても綺麗なトイレです。
|
女:個室3、小便器0、手洗い2。
ちょっとした、三角コーナーのスペースに生け花が生けてあります。木製のプレートは温かみがあり、暖簾が掛けてあったりと、休憩所から不意なドアの開け閉めにも自然な目隠し効果もあります。
|
memo
洋式の設定は、女子側のみで、男子側にはございません。
|
|
|

トレイルセンター
環境庁の補助を受け、東海自然歩道を安全で快適に利用できるよう、
休憩、情報提供機能を備えた施設です。
山辺の道の自然や、散策案内、
文化財等の見学ができます。
お茶サービスで休憩に良し。
休館:12/29-01/03です。入館無料。
JR・近鉄天理駅下車、奈良交通柳本下車徒歩5分。
JR柳本駅下車徒歩15分
|