【再取材】 − 【更新】 初 /協力シート
山辺の道、環濠集落辺りにあるトイレ。
男女:個室1、小便器2、手洗い1。
男女共同の汲み取りと入れ。
トイレは、道より低い場所にあり、ご覧のとおり木々で遮られ見落としてしまいそうな感じです。納屋と言われても分からない様子ですね。手洗いの、蛇口には洗面が無いのでそのまま水を出すと水浸しになるでしょう。
山辺の道推奨トイレかどうか分かりませんが、ここを基準に南北どちらもトイレが遠いので一応目安とされると、無難でしょう。
|
|
|

集落の周りに濠を張り巡らし、自治していた。
大和の環濠集落のなかでは一番高いところになる。
中山廃寺より徒歩約15分。
|