|
登録日:2000.12.03 |
清 潔 度: ●● 混 雑 度: ● 紙 有 無: ● 悪 臭 度: ●● 総 合 点: ★ |
【再取材】 − 【更新】 初 /協力シート
|
龍王山(580m) ●龍王山城跡 中世の豪族、十市氏が築いた大和を代表する山城の跡。十市城とも呼ぶ。 のち松永氏・秋山氏が入城、織田信長により廃された。 ● 龍王山古墳群 龍王山の西斜面、標高150〜450mに点在する古墳群。円墳と横穴がそれぞれ 300基、合わせて 600基に及ぶ。 6世紀〜8世紀にかけての古墳といわれ、奈良県で最大級の規模をもつ群集墳。 奈良交通上長岡下車、長岳寺より約90分。 奈良交通天理ダム下車より約90分。 *所要は個人差あり。ルート他有り |