【再取材】 2017.12.21 【更新】 2回 /協力シート
天理市役所のトイレ。
男:個室4、小便器5、手洗い3。
庁舎1階にある、メイントイレです。
男女のプレートが分かりやすいです。
しかし多目的トイレのプレートが見あたらず、最初はこれだけの庁舎に設置がないのか?と思っていましたが、奥にありました。(ちょっと分かりづらい表示を明確にして欲しい)
トイレ自体は、普通である。
小便器はセンサー式水流です。
|
女:個室3、小便器0、手洗い3。
キャパが少し辛いでしょうか。
ベビーベッドが木製で、プラスチックにクッション材を取り付けた物と違い、温かみがあります。
トイレ自体は、すこし古くなってきていますが、日頃の手入れのおかげか、床などは綺麗で汚れなどは目立たない様です。
便器の改善としては、お尻洗浄器になったところです。
洗面はセンサー感知式となっています。
|
memo
庁舎内には、トイレが数カ所あります。
手すりの設置がございます。
|
|
|

各種手続き、証書発行など。
モアイ像
庁舎敷地内に約50tのモアイ像がある。非常に発見しにくい。
これは姉妹都市からレプリカであるが寄贈された物。
日時計
駐車場に、日時計の機能を持ったオブジェがあります。
満車の時は、車に隠れて分かりづらいかもしれません。
展示ルーム
募集ポスターなどの展示など。
喫茶室もあるので、ゆっくり出来ます。
JR・近鉄天理駅から、奈良交通「天理市庁」下車。
|