【再取材】 − 【更新】 初 /協力シート
上湯温泉の公衆トイレ。
男:女:個室3、小便器2、手洗い1。
汲み取り式の男女共同です。
壁式小便器は共同の場合辛い。
珍しく、この手のトイレにしてはペーパーが設置されています。
とてもありがたい事ですよ。外見は、ブロック小屋風で、薄暗く古ぼけて
いますが、これは致し方ありませんなあ。個室のノブがべた付いていたのが
イヤでした。そのべた付きが、手に残って糊がついたようで気持ち悪い。
温泉上がりに、入ったのでのどが渇いていました。それで出口に自販機が
あってジュースを一気に飲みました。後で気づきましたが、
手がべた付いているのを忘れていた。
おエー。
|
|
|

ここは、公衆浴場です。
横には川が流れており、囲いも簡単なものです。女性の方は注意して下さい。
温泉内には野猿もあり体験してみるのも良いでしょう。
十津川温泉から車で13分。奈良交通バスは1日に数本しかございません。日帰りの利用は無理かと思います。
|