|
登録日:2001.05.03 |
清 潔 度: ●●● 混 雑 度: ●● 紙 有 無: ●●● 悪 臭 度: ●● 総 合 点: ★★★ |
【再取材】 2006.01.02 【更新】 3回 /協力シート
|
上千本の桜 「上の千本」展望台(蔵王堂方面を眺められる) 花矢倉 お馴染み「義経千本桜」の花見矢倉が近くにある。 桜のシーズンに場所を確保するのは、至難の業かもね。 横川覚範の首塚 花矢倉と関わりがあります。簡単にまとめますと、 兄の怒りに触れた源義経が弁慶をはじめ、 佐藤忠信らを連れて吉野山に潜伏したが、横川覚範が追いすがり、 佐藤忠信が義経の身代わりとなり花見矢倉から矢を浴びせ、 覚範の首を討ち取り、ここへ埋めた所が、この塚の由来です。 義経らはこれで落ち延びた。 中千本公園または竹林院より吉野水分神社方面に登り徒歩30分位。(竹林院(中千本)と吉野水分神社の中間位か) |