撮影
2008.04.30
砂ずりの藤
春日大社で有名な藤といえば樹齢約800年のこの木です。例年4月下旬〜5月上旬にには最長で1m70cm程の花房が下がるとのことです。訪れた時はまだ少し早くあまり伸びていませんでした。
多賀神社前の藤棚
境内の北西の角に多賀神社がありますが、神社の屋根を覆うように藤棚があり、砂ずりの藤と共に花房が素晴らしいです。