小倉城をゆく
撮影   2009.03.26
小倉城の天守展望
 城の東を流れる紫川を天然の堀とし、足立山から運ばれた野面【のづら:自然】石で築かれた石垣と唐風【からふう】と呼ばれる建築様式で造られた五層六階の天守閣は見事に美しく、そして威風を放つ北九州・小倉のシンボルとなっています。
 張り出した最上階の黒いはちまきが特徴
 土塀越しに天守閣を見る。
 水堀と桜
 天守閣から槻門跡を眺める。(南方面)
 天守閣から小倉城庭園を眺める(東方面)
 天守閣から八坂神社を眺める(北東方面)
 天守各から続櫓の屋根を眺める。
 小倉城の模型
 松本清張記念館
トップページへ  2009年お城めぐりへ  福岡のお城へ