宮内庁庁舎
 撮影  2010.03.05
宮内庁は,内閣総理大臣の管理の下にあって,皇室関係の国家事務を担い,御璽・国璽を保管しています。皇室関係の国家事務には,天皇皇后両陛下を始め皇室の方々の宮中における行事や国内外へのお出まし,諸外国との親善などのご活動やご日常のお世話のほか,皇室に伝わる文化の継承,皇居や京都御所等の皇室関連施設の維持管理などがあります。宮内庁に勤務されている職員は次の通りです。
 1 特別職 52人
(1)国家公務員法で規定するもの「宮内庁長官,侍従長,東宮大夫,式部官長,侍従次長」
(2)人事院規則で規定するもの「宮内庁長官秘書官,宮務主管,皇室医務主管,侍従,女官長,女官,侍医長,侍医,東宮侍従長,東宮侍従,東宮女官長,東宮女官,東宮侍医長,東宮侍医,宮務官,侍女長」
2 一般職 987人
宮内庁次長以下の内閣府事務官,内閣府技官など
  ((定員は,平成21年度末の数です)
 BACK