天守の構造は二重二階建てとなっており、天守内部に入る玄関として八の櫓と天守をつなぐ廊下が接統廊下である。
 階段
 狭間
敵兵攻撃 のための弓、鉄砲用に壁に開けた穴。敵の攻撃を防ぐため外側はなるべく小さな穴になっている。壁が厚いため小さな穴は、内側からは敵が見えず鉄砲や矢の方向が定められないので、内側を広くして見うる範囲を広くする工夫がされている。正方形のものは鉄砲狭間又は筒狭間・長方形のものを弓狭間又は矢狭間という。
 
 
 
BACK  
備中松山城をゆく