 |
(ホテル〜バッチャン村〜タンロン城ハノイ空港〜シェムリアップ空港〜ル・メリデイアン・アンコールホテル) |
旅行3日目の朝を迎えました。今朝はうす曇ですが、比較的眺望も良く、ホテル20階のエレベーターホールから市街地が良く見ることができました。
右の写真は30階はあろうかとと思われる建築中の高層マンション群です。地震がないので主にレンガで積み木の様に建てられています。 |
 |
 |
朝食のレストラン |
今朝は、ベトナム料理のメイン「フォー」をたべました。あっさりしてヘルシーな味でした。 |
 |
 |
クラウン・プラザ・ウエストハノイホテルとも今日でお別れ |
昨日と同じ車で今日もスタート(体調は特に問題なし) |
 |
 |
今日の観光は陶器の村「バッチャン村」と「タンロン城」です。市街地に出るといたるところに看板が目に留まります。右はサッカー場 |
 |
 |
現在、市内から市街地に高速道路が日本の援助で建設中です。郊外は一部開通しており、料金は10,000VND(日本円40円)です。
右の写真は、市街を抜ける時通行車線違反?で交通警察に止められました。警察官と運転手が約40分程やり取りがあり帰ってきる時の様子です。
後に何で違反したのか聞きましたが運転手には全く違反内容は通告されず、示談金として50万VND(日本円2000円)のを支払い放免されたとのことでした(どうも賄賂の要求ではないか?)ベトナムの交通警察官に対する市民感情は極めて悪いようです。 |
 |
 |
陶器の村の入口にある「バッチャン」の看板。バッチャン村は11、12世紀から伝わるバッチャン焼きのふる里。田園地帯の小村に2000の窯があるといわ、村民の90%以上が陶器生産に関わっている焼き物の町である。 |
 |
 |
型枠に溶いた粘土を流し込み湯のみを作っていた。 |
絵付けは女性が中心にしていました。熟練工のようで描く早さにはビックリしました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|