京都府のお城へ
福知山城をゆく
昇龍橋
昇龍橋
法川(南側)
法川(北側)
登城路
菱櫓跡石垣
石垣の転用石
朝暉神社
豊磐の井
銅門番所
銅門番所
市の美術館
本丸東側には自然の川(法川)を利用した堀があり、「昇龍橋」が架けられている。
現在は福知山公園の一郭・親水公園として市民に親しまれている。
登城路を登ると本丸跡に着く。大天守・小天守・続櫓・銅門番所等が復元されている。