上赤坂城をゆく

上赤坂城は、桐山の奥に広がる山城です。 きびしい自然地形を利用した城で、背後からは金剛山へ至ることができます。
元弘3年(1333)、正成が築城。地名には「千畳敷」「茶碗原」「そろばん橋」「一の木戸」「二の木戸」「三の木戸」 「四の木戸」「糞谷(くそんど)」など謂れのある名称が残っています。
周辺には、たくさんの山城があり、「赤坂城砦群」といわれています。 この城は、南北朝時代以降、室町時代・戦国時代にも改修されて使用されています。 2重の竪堀や本丸にある横堀は、戦国時代の改修の状況をよく表しています。
昭和9年に国史跡に指定されています。
上赤坂城登り口にある城址案内版  (表示場所をクリツクして下さい)
BACK