松坂城をゆく
松坂城に残る城址跡
 
 
天守閣跡
本丸跡
金の間櫓跡
敵見櫓跡
藤見櫓跡
鐘の櫓跡
月見櫓跡
遠見櫓跡
中御門跡
裏門跡
隠居丸跡
埋門跡
松坂城は、東を大手、南を搦手とし、外郭には深田堀及び水堀をめぐらし、本丸・二の丸・
三の丸・きたい丸・隠居丸・出丸といった郭より構成されていた。
本丸・二の丸・きたい丸・隠居丸・には高い石塁を築き、三の丸は土塁であったという。
天守台は中央よりやや西にそびえ、それをとり巻いてそれぞれの郭に敵身・金の間・月見等の櫓が配置されていた。
現在は、その名残としの石碑が立っている。

 
三重県のお城へ