近撮_2014.04
このページには最近作を月ごとに撮影順に区分なしで掲示しております。
(取り急ぎにつき、ラージサイズにならないもの、コメントの無いものもありますが順次追加します)
HOMEへ





戸開け式_千光寺

山上ヶ岳頂上の大峯山寺で行われる戸開け式と同様に元山上千光寺でも「戸開け式」が行われます。寺務所で住職から鍵を3本、当番の講の方に渡される「鍵渡し式」に始まります。鍵を持った信徒が行者堂へかけ声上げて突き進みます。鍵が開けられると、そのまま一気に秘仏の役行者像の前までなだれ込まれます。


[戸開け式_千光寺]
(2014.4.5)(平群町)


[鍵渡し式_戸開け式_千光寺]
(2014.4.5)(平群町)


[戸開け_戸開け式_千光寺]
(2014.4.5)(平群町)


[戸開け式_行者堂_千光寺]
(2014.4.5)(平群町)

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

花供懺法会_金峯山寺

蔵王権現のご神木・山桜の満開を御本尊に報告する行事。1000年の歴史を持つ金峯山寺の伝統法会で、奴行列を先頭に金峯山寺の鬼、お稚児さん、山伏、僧侶、そして行列の最後は官長猊下が乗られた大名籠と続く10万石の格式を持った行列が行われる。(金峯山寺のホームページより引用)


[護摩_花供懺法会_金峯山寺]
(2014.4.11)(吉野町)


[奴行列_花供懺法会_金峯山寺]
(2014.4.11)(吉野町)


[花供懺法会_金峯山寺]
(2014.4.11)(吉野町)

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

修二会_新薬師寺

東大寺二月堂の修二会はよく知られていますが、ここ新薬師寺でも行われています。練行衆の上堂の先導のお松明も同じように行われます。本堂の前庭を回って裏の出仕口から上堂されます。


[修二会_新薬師寺]
(2014.4.8)(奈良市)


[上堂_修二会_新薬師寺]
(2014.4.8)(奈良市)


[神名帳_修二会_新薬師寺]
(2014.4.8)(奈良市)


[牛玉摺り_修二会_新薬師寺]
(2014.4.8)(奈良市)

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

ちゃんちゃん祭_大和神社

御祭神、日本大国魂大神の御例祭。通称ちゃんちゃん祭と呼ばれる。近郷9ヶ町村の氏子の頭屋、頭屋子(大頭屋、小頭屋)などがそれぞれに鉦鼓や小幣、龍頭などの執物を持ち大和神社から中山郷大塚山の御旅所まで約2キロを往復されます。先頭を行く鉦鼓(しょうこ)が打ち鳴らす鉦の音がちゃんちゃん祭の謂われだと伝わっています。御旅所の大和稚宮神社の前での奉納行事などには各集落ごとに特徴があり、興味深いものがあります。


[ちゃんちゃん祭1_大和神社]
(2014.4.1)(天理市)


[ちゃんちゃん祭2_大和神社]
(2014.4.1)(天理市)


[龍の口の舞_ちゃんちゃん祭_大和神社]
(2014.4.1)(天理市)

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

花祭り

仏生会、灌仏会、浴仏会、竜華会などとも呼ばれるお釈迦様の降誕を祝う花祭り。多くの寺院では花御堂に釈迦誕生仏を安置し、厳粛な法要の後参拝者は甘茶を灌いでお参りされます。誕生仏は、お釈迦様は生まれてすぐに7歩進んで右手を挙げて天を指し、左手を垂下して地を指し「天上天下唯我独尊」と唱えられたといわれその姿をあらわした像。
東大寺、法隆寺、信貴山朝護孫子寺などは2011年のをご覧ください。



[花祭り_興福寺]
(2014.4.8)(奈良市)


[花祭り_飛鳥寺]
(2014.4.8)(明日香村)

===========================================================================================================================


[牡丹_護念院]
(2014.4.29)(葛城市)


[藤_当麻寺]
(2014.4.29)(葛城市)

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

HOMEへ