春日若宮おん祭_春日大社

長承年間には長年にわたる大雨洪水により飢餓が相次ぎ、天下に疫病が蔓延したので、時の関白藤原忠通公が万民救済のため、若宮の御霊威にすがり、保延元年(1135年)旧暦二月二十七日、現在地に大宮(本社)と同じ規模の壮麗な神殿を造営しました。若宮の御神助を願い、翌年(1136年)旧暦九月十七日、春日野に御神霊をお迎えして丁重なる祭礼を奉仕したのが、おん祭の始まり。御霊験はあらたかで長雨洪水も治まり晴天が続いたので、以後五穀豊穣、万民安楽を祈り大和一国を挙げて盛大に執り行われ、八百七十有余年にわたり途切れることなく今日に至っています。
説明コメントは春日大社発行の解説書、ホームページを参考、引用させていただいております。
詳しくは春日大社の公式サイトをご参照ください。

12月15日〜18日にわたって多彩に行われます。撮影禁止の神事や撮影のはばかれるものもあり全容は記録できません。本年撮影させていただいたその一部を御覧いただきます。過年度の分についてはこちらもご参照ください。

お旅所祭


[献饌_お旅所祭]
(2011.12.17)(奈良市)


[献饌_お旅所祭]
(2011.12.17)(奈良市)


お渡り式


[頭屋児_松の下_お渡り式]
(2011.12.17)(奈良市)


[大名行列_お渡り式]
(2011.12.17)(奈良市)


暁祭


[神楽奉納_暁祭_お旅所]
(2011.12.17)(奈良市)


宵宮祭


[献饌_宵宮祭_若宮社]
(2011.12.16)(奈良市)


[宵宮祭_若宮社]
(2011.12.16)(奈良市)


後宴能


[後宴能]
(2011.12.18)(奈良市)


[狂言_後宴能]
(2011.12.18)(奈良市)

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

HOMEへ