五條市
草谷寺(そうこくじ)
登録日:2010.06.11

混 雑 度: ●
紙 有 無: ●●●



評価について


【再取材】 − 【更新】 初 /協力シート
:個室2、小便器2、手洗い1。
草谷寺のトイレ。
歩きで、階段を登られて来られた場合は、本堂の左手にありますが、お寺の駐車場からお越しの際は、お寺の入り口 すぐ脇にあります。
建物も綺麗で、中のスペースも広く、利用しやすい雰囲気です。
トイレ入り口は、広く扉などはありません。
かなり、高い場所にありますが、水洗トイレの男女共同となって居ります。
ペーパーの設置があり、替え玉は、個室の出窓のスペースに備え付けられている。
便器は、和式のみで、境内は砂利と、少しの段差もありますので、車椅子でのご利用は、 介助が必要です。
同時に、洗剤も置かれているので、定期的な管理もされている事が伺える。
高所という立地もあり、臭気が気にならないおトイレです。
床は、ドライ状態で、平素は、利用頻度がかなり低いものと思われます。
個室には、貼り紙がありました。よく見ると、不道明王のイラストがあり、 ご詠歌が書かれているようです。少し見づらく詳細不明ですが、トイレの神様として、貼られているのでしょう。
お寺は、有人となる感じです。平素は静かなお寺です。
memo
近隣の五條市営駐車場にトイレ(多目的トイレ有り)、あります。
こちらのトイレが境内にありますので、お寺の公式トイレとして掲載いたします。
市営トイレの詳細は、わかりません。

戻る 五條市へ ホーム


由緒
田畑を荒らして村人達を困らせていた大竜をある若者が数珠を投げつけ退治し、 身を3つに切って死んだ竜のたたりを恐れた村人は寺を建てて弔ったという伝説がある。
文化財
●北山町906。岸野山と号する。
●本堂は方形造桟瓦葺。
●本尊、薬師如来坐像で、脇侍は日光・月光両菩薩立像。
●他に、聖観音立像・不道明王坐像・薬師如来立像・十二神将像・不道明王立像・ 大日如来坐像・弘法大師坐像・地蔵菩薩立像・役行者像・愛染明王像などを安置する。
●役行者像には「和州岸野山草谷寺 現住光範造立 施主新城源八窪田伝助・中ノ村彦四郎  元禄七庚寅年(1694)二月吉日曜日」と銘がある。
●重要文化財として、薬師如来坐像(像高85.9糎)と薬師如来立像(像高157.5糎) 不道明王坐像(像高85糎)がある聖観音立像は市指定文化財である。
拝観
2010年の特別開帳:10月25日〜10月31日(拝観料400円)13時00分〜16時00分
通常は、非公開です。

JR和歌山線
JR五条駅から田園5丁目行きバス「田園1丁目」下車徒歩25分。


大きな地図で見る