|
登録日:2005.09.08 |
混 雑 度: ● 紙 有 無: ●●● |
【再取材】 - 【更新】 初 /協力シート
|
由緒 元禄9年の縁起によると、稲屋村阿弥陀山葛城寺真心院は聖徳太子の草創で 後に葛城臣に賜うた四十六院の随一八大伽藍の1つとして栄えた。 ●境内に沙羅(しゃら、夏椿)の木が植わっています。 塔婆 安楽寺塔婆が建っています。元は三重塔でしたが、延宝年間、九輪が墜落して、上の2層が崩れ、 初層のみが残る。お寺から少し離れる。 近鉄吉野線、葛駅下車、西へ約800m。 |