【再取材】 - 【更新】 初 /協力シート
石光寺のトイレ。
男:個室1、小便器1、手洗い1。
正門左手奥にあります。ボタンが有名なお寺で、シーズンには込み合うでしょうか。このキャパですから、普通でも小さいのでは?と思いますが、仕方有りません。トイレの前に瓦で「善男用」「善女用」と書かれています。もし行かれた時は是非ご覧ください。いろんな表示を見てきましたが、いろいろあるものですね。これでは、落書きなどの悪戯なんか到底できませんよ!
|
memo
境内の奥にもトイレらしい建物がありますが施錠されています。工事中か?使用禁止か?分かりませんが、共用されているのはこちらだけです。
|
|
|
画像にも少し写っていますが、ボタンが有名です。また、中将姫伝説の井戸も残っています。
休憩所でお茶もいただけます。
近鉄当麻寺駅より、西北へ徒歩約40分。
|