【再取材】 2007.09.02 【更新】 3回 /協力シート
伊賀上野駅JR寄りにあるトイレ。
男:個室1、小便器2、手洗い1。
旧トイレが取り壊され、H19.3月に一新されました。寄付により建てられた
トイレです。
男子の個室は、多目的トイレと兼用となっています。
外壁には、忍者の里らしい、手裏剣の模様が施されている。
芭蕉の句碑もあります。
|
女:個室2、小便器0、手洗い1。
建物は、木造となっており、木の香りが良い。
女子は個室が洋式のみとなっております。
手洗いの側面にある棚が少々小さい様で、荷物置きには狭い感じ。
|
memo
こちらのトイレは改札外からも利用できます。 トイレの仕様は内外同じ設定です。
伊賀市管轄のトイレとなるようです。
|
|
|

観光の・・
トイレの手洗いに、だんじりの写真が掲げられている。また、構内にも芭蕉の人形などがあり、
伊賀の観光をふんだんに取り込まれた駅である。
市街地から少し離れ見所は少ないです。
JRの接続駅だけになっているような感じです 。
3回塗り
JRのホーム連絡橋は、塗装が3回塗りとなっています。下塗(木部)白色(鉄部)赤さび色。中塗白色。上塗ラベンダー。1994.3施行。
JR関西本線は乗り換え。
三重交通バスは駅前から乗車可。
|