|
登録日:2000.12.02 |
清 潔 度: ●●●●● 混 雑 度: ● 紙 有 無: ●●●● 悪 臭 度: ● 総 合 点: ★★★★★ お薦め |
【再取材】 2020.04.21 【更新】 3回 /協力シート
|
昔と大違い 以前の駅前は如何にも地方の住宅地といった感じでしたが、駅前整備事業で駅の北側に広大なロータリーが整備されました。 これに伴い、近隣を走るバス路線は全てこのロータリーに乗り入れるようになったため、駅から住宅地や役所などへのアクセスが改善されました。 また、タクシーの待機スペースも大きめに取られている為に最低1台は待機しており、バスが無い所へ行く時も安心です。 まだ改良する? ただ、このロータリー回りはまだ空地が多数残っており、近鉄寄りにも怪しく思える空き地が確保されています。 現駅舎がロータリーから離れている事と、一応バリアフリー対応になっているといっても急勾配のスロープという状況、さらに根本的に駅舎そのものもガタがきている事を考慮すると駅舎移転の可能性がありそうです。 他の空き地も商業施設を見込んでいるようで、変化はまだありそうです。 奈良交通 駅と役所・住宅地を結んでいますが、大体毎時1本〜2本前後といったところです。 コミュニティバス 奈良交通がカバー出来ないエリアをフォローしており、本数もこの手のバスとしては頑張っている方です。 タクシー 大抵は待機しています。 |