| 【再取材】 2022.04.26 【更新】 4回  /協力シート 
| 再取材:R さん 近鉄生駒線、生駒駅西口改札外のトイレです。
 男:個室2、小便器3、手洗い2。
 
  近鉄のトイレとしてはごくごく普通のレベルであったが、こちらの改札口は無人であるためか、中央口2ヶ所と違って近年改修が行われておらず、ベースは古いままです。 
  構造だけみたら悪臭がこもりそうですが、生駒駅付近の地形の関係で風が吹き抜けるために、 悪臭は殆どないのは利用者にとってはありがたいところです。 
  小便器はセンサー式水流です。 
  個室は和洋1室ずつで、お尻洗浄機はありませんでした。 |  
| 女:個室2、小便器1、手洗い2。 
  面積があまり無い割には結構便器数があります。 
  また、生駒山上遊園地への玄関口という事もあってか、子供用小便器も設置されています。 
  以前は、生駒駅にある構内トイレ全ての女性用トイレに子供用小便器が設置されていたが、改修により設置されなくなったことにより、現在はこのトイレが唯一となっております。 
  これだけあれば、子供を連れた母親も安心でしょう。 |  
| memo ※こちらのトイレは、便宜上、生駒線に分類致しました。支線とトイレの位置関係は合致しません。
 こちらの改札はエレベーターがないため、当然ながら多機能トイレの設定はございません。
 中央口の奈良線、けいはんな線のそれぞれの改札内にオストメイト対応の多機能トイレがあります。
 
 |  
   |  |  
 
  駅周辺 トイレを出たコンコースは大きな窓があります。
 先述の通り、生駒山上遊園地への玄関口です。
 さらに近鉄百貨店などもあり、ターミナル兼一大市街地の様相です。
 地形の関係でアップダウンが激しいので、徒歩・自転車でこの近くを回るには結構体力が要りそうです(笑)。
 
 
    けいはんな線 長田・学研奈良登美ヶ丘方面乗り換え。連絡約4分所要。
 
  奈良線 奈良・上本町・なんば方面乗り換え。連絡約3分所要。
 
  生駒ケーブル線 生駒山上・宝山寺方面乗り換え。連絡約5分所要。
 
  奈良交通 北口・南口より乗車可能。
   |