|
登録日:2014.03.02 |
清 潔 度: ●●●●● 混 雑 度: ● 紙 有 無: ●●●●● 悪 臭 度: ● 総 合 点: ★★★★★ お薦め |
【再取材】 2020.04.29 【更新】 2回 /協力シート
|
すっごく開放的です このトイレ、普通のトイレに比べるとやたらと天井が高く取られています。 トイレと言えば天井が低めで、照明が無いと薄暗いというのが半ば常識となっていますが、壁面の窓が大きいので日中は照明無しでも十分なほど明るくなっています。 どうしてこうなった? ただ、その壁面の窓は斜めになっています。 何故こうなっているかというと、トイレがある場所はかつてエスカレーターがあって、それに沿って窓を設置したからです。 トイレを移設する際、低い位置に天井を新設しても別に良かったのですが、折角窓があるからという事で有効利用したためです。 これは駅の外から見るとよく分かります。 良い事ばかりでもない ただ、その構造故に音がやたら響いてしまう弱点もあります。 男性はまだしも、女性は音姫の作動を忘れたら赤っ恥をかく事間違いなしです。 しかも、駅周辺にまだ非水洗のままの建物もあるため、音姫の使用習慣がついていない可能性があるという地域事情もあるので、なおの事注意が必要です。 なし 特に公共交通機関との接続はありませんが、ミニロータリーがあるので送迎くらいなら可能です。 また、駅西側の幹線道路を北上すれば15分程度で奈良線東生駒駅に辿り着けます。 |