|
登録日:2014.02.18 |
清 潔 度: ●●●● 混 雑 度: ● 紙 有 無: ●●●●● 悪 臭 度: ●● 総 合 点: ★★★★ |
【再取材】 2023.06.16 【更新】 2回 /協力シート
|
真正面の高層ビルの正体は? ホームに立つと、真正面遠方に高層ビルが見えます。その正体は王寺駅前に林立している再開発ビルで、つまり生駒線が勢野北口〜王寺間で西に迂回している事を示しています。 もっとも、生駒線の成り立ちに信貴山連絡もあったのですから、迂回している事を非難するのは筋違いでしょう。 ここでも準備済み 当駅は1面1線の棒線駅ですが、他の生駒線単線区間各駅と同様にもう1面1線の増設が容易に可能になっています。 ただし、当駅は築堤上にあるのでその準備設計がより分かりやすくなっています(ホーム用地など)。 もっとも、その準備設計が役立つ日が来るかは微妙ですが。 仕方が無いとはいえ 当駅は2013年末に無人化されましたが、利用者は支線としてなら大威張り出来るぐらいの数です。 大手私鉄故に人件費が高く、生駒線の収支均衡のためとはいえこの乗客数レベルでも無人化するかと思ってしまいます。 JRの支線だったら、むしろ泣いて喜んで有人駅にしそうですが・・・。 なし 公共バスなどの乗り継ぎはございません。 |