|
登録日:2000.09.07 |
清 潔 度: ●●●●● 混 雑 度: ●● 紙 有 無: ●●●● 悪 臭 度: ● 総 合 点: ★★★★★ お薦め |
【再取材】 2021.09.10【更新】 6回 /協力シート
|
近畿の駅百選 橿原神宮前駅は「近畿の駅百選」に選出されました。 黄色いポスト 中央出口を出たところに、この黄色いポストが設置されています。 大切な人とのご縁やその人の幸せを願う気持ちを「黄色」で表現しています。 大切な人に、その思いを届けたいときは、このポストを利用いただければと言うことです。 橿原神宮 橿原神宮への最寄り駅です。 徒歩10分程度。 正月などは激混みですが、この辺りの道に詳しい人の中には混雑を避けようと、あえて南大阪線橿原神宮西口から行く人もいるようです。 きっとこのまま 駅舎から見る景色だけでは分かりにくいですが、駅周辺は市街地になっています。 3路線とも留置線などがあって結構敷地を使っていますので、普通なら高架化などが叫ばれそうですが、今のところはそんな意見は聞こえてきません。 確かに高架化すれば、橿原線と南大阪・吉野線のホームをぎりぎりまで接近させて乗換し易くし、高架下に今以上に多くの店舗を開設出来るなど、 土地の有効利用という意味でメリットがあるでしょう。 ですが、駅構内のゆったりした空間はこの駅の財産とも言えますし、幸か不幸か3路線ともこの付近では開かずの踏切になるほどの本数はありません。 橿原神宮への玄関口としては、このままの方が相応しく思えるのはよそ者の我が侭でしょうか? 南大阪線・吉野線 ホーム内乗り継ぎは下記参照。 奈良交通 乗車可能。 タクシー 乗車可能。 |
下車線 | 乗換線 | 備 考 |
橿原線 |
南大阪線 吉野線 |
中央コンコース−地下通路より6・7ホームへ(所要約5分) 中央コンコース−地下通路より4・5ホームへ(所要約5分) |
南大阪線 |
橿原線 吉野線 |
地下通路−中央コンコースより1・2・3ホームへ(所要約5分) 地下通路−向かいホーム4・5ホームへ(所要約2分) |
吉野線 |
橿原線 南大阪線 |
地下通路−中央コンコースより1・2・3ホームへ(所要約5分) 同ホームより接続 |