橿原線
近鉄郡山駅   B 3 0  
登録日:2011.10.09

清 潔 度: ●●●
混 雑 度: ●
紙 有 無: ●●●
悪 臭 度: ●
総 合 点: ★★★



 

【再取材】 2023.12.10 【更新】 10回 /協力シート
近鉄橿原線、近鉄郡山駅のトイレ
再取材:R さん。
:個室3、小便器4、手洗い2。
トイレは橿原神宮方面のホームに有ります。
駅舎が地上に有るために、ホーム間の移動には構内踏切を渡らなければなりません。
トイレ入り口の仕切り壁ですが、男女のプレートが金魚に模してるように見えます。
こちら大和郡山市は、金魚の生産で有名ですので、トイレのプレートもそのようにしたと思われます。
個人差の無くなりつつあるトイレですが、このようなトイレも良い物です。
中は、近鉄のトイレからすると世代が古い内容です。
小便器はハイタンクによる連立一斉洗浄で、便器の更新やセンサー化は行われていませんでした。
最近になって、洋式個室にお尻洗浄機が設置されたが、完全洋式化は行われておらず、和洋の配置は以前のままです。
主要駅なので全面改修が望ましいが、今後駅舎移転の予定があるため、移転までは今のトイレのままになると思われます。
再取材:かな さん。
:個室4、小便器1、手洗い3。
橿原神宮寄方面にトイレを作って正解なのかも知れません。
観光地があるトイレとしては、圧倒的に西大寺方面から来られる場合が多いので、下車ホームにトイレがあると便利です。
また珍しく、女子側にも小便器が設置されており、小さい子供さんのトイレ利用も安心です。
さらに小さな子供さんと利用の場合は、多目的トイレがお勧めで、ベビーベッドもあり、オムツ交換にも便利です。
スペースは男子側と同等ですが、小便器を設置する必要がないので、その分を洗面とし他を個室に割り当てたので、男子よりも1室個室が多くなっている所は評価できます。
桜シーズン、城下町でのイベント開催時、駅トイレも混雑するかも知れませんが、駅以外のトイレは中途半端に離れていたりするので、こちらで済まされて出かけた方が良いと思います。
悪臭対策のためか、窓が全開で、外からの気配が気になる。
古いトイレなので、老朽が目立つので、駅移築で難しとは思うが改装を望む。
手洗いは、最近になって1台だけセンサー式に改造され、今のコロナ対策に有利かもしれないです。
memo
手すりの設置がございます。
男女共用のオストメイト対応のバリアフリートイレがあります。
男女トイレよりも後に造られ、室内にベビーベッドがあり、最近になってお尻洗浄機が追加されました。
洋式便器には、自動水洗のセンサーが設置されております。



郡山城趾
天守閣は、もちろん無りません。
●転用石
お城の石垣には、数多くの石地蔵が、石垣に組み込まれています。
逆さ地蔵と呼ばれる所があり、石垣の隙間から、逆さまになって埋もれている地蔵を見ることが出来ます。
●いろんなイベント
春先は、盆梅展があり、見事な梅盆栽が見学できます。
敷地内にある、柳沢神社創立時に植えられた桜は、日本さくら名所100選にも選定されている。
毎年4月1日から行われる「お城まつり」は花見客で込み合います。
近鉄橿原線、近鉄郡山駅より徒歩約15分。
旧遊郭
洞泉寺遊廓と、岡町遊廓がありました。
奈良市木辻町と、こちらの2ヶ所は、いわゆる「奈良三大遊郭」と呼ばれていました。
昭和33(1958)年の売防法施行とともに消えていきました。
しかし、旧川本家住宅は、資料として保存されており、なにかの機会に見学ができる。
普段は外観のみ見学可能で、内部に入ることは出来ない。
駅からは、洞泉寺遊廓の方が近いように思います。
駅の「ごあんない」看板には、表示がありません。
是非とも掲示いただきたい!
城下町は
商店街で賑わっております。
昔ながらの、郡山駅前商店街、柳町商店街があり、老舗のお店もあります。
飲食店も多く、駅前は、人と、車の往来がり、路が狭いところは、目的に急いでいる人とのすれ違いに注意です。


奈良交通バス
駅より少し離れた、バスターミナルより乗車可能。
大和郡山市コミュニティバス
市役所・JR郡山駅方面。
平日のみ運行。