|
登録日:2002.07.07 |
清 潔 度: 混 雑 度: 紙 有 無: 悪 臭 度: 総 合 点: |
【再取材】 2021.09.21 【更新】 5回 /協力シート
|
閉鎖となる この地下連絡通路のトイレは、2021年7月30日をもって閉鎖されました。 階段のみで、エレベーターもなく、和式のみ、段差も多いと、時代に合わないトイレでした。 コンコース経由の利便性が高められ、この地下通路は、乗り換え目的のみで使用する感じです。 よって、使いづらいトイレを残すことは、現実的ではないと判断されたのかも知れません。 昔の雰囲気が残っています このトイレがある地下通路ですが、構造が古い事もあってバリアフリーとは縁遠い状態です。 ですが、それ故に大きく様変わりした大和西大寺駅にあって昔の風情を残しています。 ただし、橿原線普通が発着する6番ホームへのアプローチ部分だけは、駅改良工事の際にホームが移設されたために、そこだけは弄られています。 朱雀門 西大寺−新大宮間、列車車窓から眺める事が出来ます。 歩いて行かれる場合もこの駅下車です。 奈良ファミリー 近鉄百貨店は、この駅下車。 通路 トイレの横に、乗務員の通路があります。 奈良線 (奈良、生駒、鶴橋、なんば方面)乗り換え。 京都線 (京都方面)乗り換え。 奈良交通 駅前より乗車可能。 |