|
登録日:2015.05.20 |
清 潔 度: ●●● 混 雑 度: ● 紙 有 無: ●●● 悪 臭 度: ● 総 合 点: ★★★ お薦め |
【再取材】 2023.05.14 【更新】 2回 /協力シート
|
結崎駅周辺整備事業 川西町は近鉄・奈良県と協力して、駅周辺整備事業を行うこととなった。 この事業には駅舎改築、駅前公園の再整備、駐車場・駐輪場の新設があり、トイレの設置も含まれると思われます。 佐々木塚古墳 駅前広場の一角にあります。 標高43メートル前後の低地に作られた古墳。 一片30メートル、高さ2メートル程度の方墳に近い形状ですが、元の形を残していない為に円墳、前方後円墳とも推測される。 過去の調査では、5世紀中頃の須恵器、円筒埴輪や形象埴輪が出土している。 また濠状の溝が検出され、その溝が弧状であったことからみて、円墳である可能性が高いと言えます。 川西町内では「〜塚」「〜山」等の地名が残っており、これらは過去に古墳があった可能性がある地と言えます。 川西町町内巡回バス 「川西こすもす号」乗車可能。 ●吐田コース 川西町役場前/唐院北口方面 ●保田コース 保田公民館前/東人権センター前方面 天理市コミュニティバス 「いちょう号」乗車可能。 西部線 天理駅方面。 |