|
登録日:2011.01.13 |
清 潔 度: ●●●●● 混 雑 度: ● 紙 有 無: ●●●● 悪 臭 度: ● 総 合 点: ★★★★★ お薦め |
【再取材】 2017.06.10 【更新】 2回 /協力シート
|
同志社前 隣接しているJRはずばり「同志社前」と名乗っていますが、興戸駅も括弧書きで同志社前を名乗っています。 ただ、確かに最寄り駅とはいえちょっと「前」は距離的に苦しいような気もします。 何せ、田畑の真ん中の道を歩いてJRを跨いでさらに・・ですから。 でも同志社頼み? しかし、やっぱり同志社最寄り駅。 西口には、踏切がある道を跨ぐ歩道橋が設置されています。 車との接触事故を防ぐためなのは確かで、同志社に通う学生の多さを物語っています。 急行停車駅? 公式には急行停車駅ではありませんが、宮津行き急行だけは停車します。 ただ、その急行は新田辺以南各駅です。 これって、区間急行を名乗った方がいいのでは? JRと一緒? 先述のように、そばにJR同志社前駅があります。 興戸〜木津川台間では、平成になってから新設された宮津・木津川台以外全部で、JRにも対応する駅が至近にあります。 普通同士のスピード勝負と運賃ならJR、本数と優等列車で近鉄が優位です。 もっとも、地元の人は目的に応じて使い分けているようで、それほど競争関係ではありません。 JR学研都市線 同志社前駅乗り換え。 |